2006年06月28日
2006年06月28日
フェデラー好発進!!
芝42連勝おめでとう!
太陽王は6-3/6-2/6-2で完璧な勝利!!

これでボルグの芝の連勝記録を抜きました。
しかし、本人はそんなに連勝記録は気にしていないようです。
それよりも、2回戦でヘンマンとは当たりたくないと言っているようです。
多分、大丈夫だろうけど、ちょっとだけ心配…。
以下、コメントの抜粋。
「ヘンマンはいつもダークホース的な存在だったから、自分と同じヤマには入らないように願っていたんだけれども…」
「1回戦でRichardと当たったのは、今までで一番タフなドローだね。2日間に渡る戦いだったからなおさらハードだったよ」
「自分のプレーにはとても満足している。ひょっとしたら一番良かったかも知れないね。」
「連勝の記録は本当に素晴らしいことだよ。でも、まだ途中経過だし、先に進まないとね。」
「でもボルグのウィンブルドンでの5回の優勝と6回の決勝進出は、どんな選手にとってもほとんど不可能なものであり、僕にとっても彼はヒーローのままだよ。」

ということで、とにかく、今回のウィンブルドン対ロジャーは…。
ご存知の通り、順当にいって【ガスケ→ヘンマン→ハース→アンチッチ→ナルバディアン】という流れですからね。最高にキツイです。
でも、戦い抜くしかありません。
というか、逆に、こういうハードなドローの方が、フェデラーはいい形で勝ち進めるんじゃないかと期待しております。
これを書いている今現在、主要なところで、T・ヨハンソン、フルバティ、モンフィスなどが消えてしまいました。
アガシ、サフィンは勝ちあがっていますね。
まずは、アガシvsナダルの実現を期待したいと思います。
しかし、地上波のNHKが、さっさと放映切り上げたのにはビックリした!!
まともな放送して欲しい!!!!!!
男子も放送してくれぇ~!!!!
ちなみに、キリちゃんは1回戦負け。
太陽王は6-3/6-2/6-2で完璧な勝利!!

これでボルグの芝の連勝記録を抜きました。
しかし、本人はそんなに連勝記録は気にしていないようです。
それよりも、2回戦でヘンマンとは当たりたくないと言っているようです。
多分、大丈夫だろうけど、ちょっとだけ心配…。
以下、コメントの抜粋。
「ヘンマンはいつもダークホース的な存在だったから、自分と同じヤマには入らないように願っていたんだけれども…」
「1回戦でRichardと当たったのは、今までで一番タフなドローだね。2日間に渡る戦いだったからなおさらハードだったよ」
「自分のプレーにはとても満足している。ひょっとしたら一番良かったかも知れないね。」
「連勝の記録は本当に素晴らしいことだよ。でも、まだ途中経過だし、先に進まないとね。」
「でもボルグのウィンブルドンでの5回の優勝と6回の決勝進出は、どんな選手にとってもほとんど不可能なものであり、僕にとっても彼はヒーローのままだよ。」

ということで、とにかく、今回のウィンブルドン対ロジャーは…。
ご存知の通り、順当にいって【ガスケ→ヘンマン→ハース→アンチッチ→ナルバディアン】という流れですからね。最高にキツイです。
でも、戦い抜くしかありません。
というか、逆に、こういうハードなドローの方が、フェデラーはいい形で勝ち進めるんじゃないかと期待しております。
これを書いている今現在、主要なところで、T・ヨハンソン、フルバティ、モンフィスなどが消えてしまいました。
アガシ、サフィンは勝ちあがっていますね。
まずは、アガシvsナダルの実現を期待したいと思います。
しかし、地上波のNHKが、さっさと放映切り上げたのにはビックリした!!
まともな放送して欲しい!!!!!!
男子も放送してくれぇ~!!!!
ちなみに、キリちゃんは1回戦負け。
