2007年11月05日
★最強の男★
ショッピングついでに、メチャ久しぶりにブログにやってきました。
「最強の男」とは…。
『ロジャー・フェデラー』
ここ何年かはずっと応援しています。
『フェルナンド・ベルダスコ』
2007年10月5日(金)だけは、この男が僕の中では最強でした。
負けましたけど…。
観戦した人なら分かると思うけど、この日のAIG最終戦の【ベルディヒvsベルダスコ】の「ベルベル対決」は凄まじかったです。
今までの生観戦の中で一番燃えた試合でした。
個人的には、水曜日にサインをもらったベルディヒを応援してましたが、ジャッジにエキサイトしまくる“ベルベル”の、特にベルダスコの“怒りのフォア!”の連発には完全にノックアウトされました。
観客の数はかなり減っていましたけど、本当にみんなが一体となった素晴らしい試合でした。
幸い、23時に試合は終わりましたが、もう帰れなくてもいいやと思った程です。
その前の【ガスケvsセナ】戦と共に今年のAIGのベストマッチです。個人的には…。
さてさて、そして、本日の「最強の男」は…?
そうです。
言うまでもありません。

この男、『ダビッド・ナルバンディアン』です。
いやぁ~、昨日の夜は、旅行から帰って疲れてたので、「フェデラーも負けちゃったし、今回はまあ見なくてもいいかなぁ…」なんて思いながらTV観戦を始めましたが、AIGのベルダスコぶりに絶叫しました。
ナルバンディアン、最強です。
マドリッドでトップ3全員に勝利してMS初優勝したのにはびっくりしましたが、今回もフェデラー、ナダルを撃破しての優勝です。
「今週はずっと良いプレーができてて、何でこんなに簡単に優勝できちゃったか分からないよ」
「ラファに勝った後で、彼よりも僕の方がいいプレーをしていたと感じたんだ」
「僕の方がリラックスできてたし、ほとんどどんな場所からでもウィナーを打つことができたんだ」
「それで自信を持つことができたよ」
なんて、今回は自身たっぷりの発言。
負けちゃったナダルは、ナルバンディアンの勝利を称えた後に「ベストのプレーができなかった」と言っていましたが、調子は悪くなかったと思うし、自分のプレーをして、負けちゃったって感じでした。
今回は、ナルバンディアンが強すぎたって感じでしょう。
ナダルもちゃんと勝ち進んでくるんだからスゴイです!!
(ちなみに、鍋島さんも言っていたけど、自分の陣営に駆け寄ったナルバンディアンに対して、トニー・ナダル氏も祝福していたのは感動した。試合中も、敵味方関係なくいいプレーには拍手を送っているし、あの人は本当にデキテる人ですね!)
ナダルとのロングラリーも完全に制していたので、まさに完璧な試合運びでした。
第2セットなんか、もう手がつけられないし、エグイ「アングルのボレー対決」も制し、挙句の果てには、「神懸り的なポール回し」まで披露!
もう誰にも止められない!!って感じでした。
いやぁ~、大興奮です。
いいモン見せていただきました。
僕はフェデラー大好きですけど、今年のマスターズ・シリーズが終わってみて、改めて勝者を振り返ってみると、すごく面白い2007年だったと思います。
………………………………………………………………………………………………………………………
ATP MASTERS SERIES 2007 CHAMPIONSHIP
1.AMS インディアンウェルズ <ナダル>
2.AMS マイアミ <ジョコビッチ>
3.AMS モンテカルロ <ナダル>
4.AMS ローマ <ナダル>
5.AMS ハンブルグ <フェデラー>
6.AMS モントリオール <ジョコビッチ>
7.AMS シンシナティ <フェデラー>
8.AMS マドリッド <ナルバンディアン>
9.AMC パリ <ナルバンディアン>
………………………………………………………………………………………………………………………
2年前のように、パリのベルディヒ以外、フェデラーとナダルでMSを独占しちゃった…なんていう年も面白かったですけど、こうやって、いろいろなドラマが堪能できる方がもっと面白いなぁなんて思っています。
話題は上海MCになると思いますが、個人的にはギリギリの3人「ガスケ」「ゴンちゃん」「フェレール」に頑張って欲しいなって思います。
ガスケはAIGの決勝はお疲れモードで酷かったけど、2回もサインくれたし、プレーは面白いし、フェレールは、AIG来るまではあんまり興味なかったけど、本当にナイスガイだったし、プレー自体も熱いモノを感じたし、ゴンちゃんは、全豪の準優勝の貯金でなんとかへばりついてるって感じだけど、また、テレビの画面からいなくなっちゃうくらい回り込みまくってラケットだけ投げるような意地を最終戦で見せてもらいたいし…。
まあ、上位3人が中心にはなるんだろうけど、今年最後の『最強の男』を目指して、絶叫しちゃうくらいのプレーが見れることを期待してます。
たまたま読んで下さった方、ありがとうございましたぁ~!! m(_ _)m
「最強の男」とは…。
『ロジャー・フェデラー』
ここ何年かはずっと応援しています。
『フェルナンド・ベルダスコ』
2007年10月5日(金)だけは、この男が僕の中では最強でした。
負けましたけど…。
観戦した人なら分かると思うけど、この日のAIG最終戦の【ベルディヒvsベルダスコ】の「ベルベル対決」は凄まじかったです。
今までの生観戦の中で一番燃えた試合でした。
個人的には、水曜日にサインをもらったベルディヒを応援してましたが、ジャッジにエキサイトしまくる“ベルベル”の、特にベルダスコの“怒りのフォア!”の連発には完全にノックアウトされました。
観客の数はかなり減っていましたけど、本当にみんなが一体となった素晴らしい試合でした。
幸い、23時に試合は終わりましたが、もう帰れなくてもいいやと思った程です。
その前の【ガスケvsセナ】戦と共に今年のAIGのベストマッチです。個人的には…。
さてさて、そして、本日の「最強の男」は…?
そうです。
言うまでもありません。

この男、『ダビッド・ナルバンディアン』です。
いやぁ~、昨日の夜は、旅行から帰って疲れてたので、「フェデラーも負けちゃったし、今回はまあ見なくてもいいかなぁ…」なんて思いながらTV観戦を始めましたが、AIGのベルダスコぶりに絶叫しました。
ナルバンディアン、最強です。
マドリッドでトップ3全員に勝利してMS初優勝したのにはびっくりしましたが、今回もフェデラー、ナダルを撃破しての優勝です。
「今週はずっと良いプレーができてて、何でこんなに簡単に優勝できちゃったか分からないよ」
「ラファに勝った後で、彼よりも僕の方がいいプレーをしていたと感じたんだ」
「僕の方がリラックスできてたし、ほとんどどんな場所からでもウィナーを打つことができたんだ」
「それで自信を持つことができたよ」
なんて、今回は自身たっぷりの発言。
負けちゃったナダルは、ナルバンディアンの勝利を称えた後に「ベストのプレーができなかった」と言っていましたが、調子は悪くなかったと思うし、自分のプレーをして、負けちゃったって感じでした。
今回は、ナルバンディアンが強すぎたって感じでしょう。
ナダルもちゃんと勝ち進んでくるんだからスゴイです!!
(ちなみに、鍋島さんも言っていたけど、自分の陣営に駆け寄ったナルバンディアンに対して、トニー・ナダル氏も祝福していたのは感動した。試合中も、敵味方関係なくいいプレーには拍手を送っているし、あの人は本当にデキテる人ですね!)
ナダルとのロングラリーも完全に制していたので、まさに完璧な試合運びでした。
第2セットなんか、もう手がつけられないし、エグイ「アングルのボレー対決」も制し、挙句の果てには、「神懸り的なポール回し」まで披露!
もう誰にも止められない!!って感じでした。
いやぁ~、大興奮です。
いいモン見せていただきました。
僕はフェデラー大好きですけど、今年のマスターズ・シリーズが終わってみて、改めて勝者を振り返ってみると、すごく面白い2007年だったと思います。
………………………………………………………………………………………………………………………
ATP MASTERS SERIES 2007 CHAMPIONSHIP
1.AMS インディアンウェルズ <ナダル>
2.AMS マイアミ <ジョコビッチ>
3.AMS モンテカルロ <ナダル>
4.AMS ローマ <ナダル>
5.AMS ハンブルグ <フェデラー>
6.AMS モントリオール <ジョコビッチ>
7.AMS シンシナティ <フェデラー>
8.AMS マドリッド <ナルバンディアン>
9.AMC パリ <ナルバンディアン>
………………………………………………………………………………………………………………………
2年前のように、パリのベルディヒ以外、フェデラーとナダルでMSを独占しちゃった…なんていう年も面白かったですけど、こうやって、いろいろなドラマが堪能できる方がもっと面白いなぁなんて思っています。
話題は上海MCになると思いますが、個人的にはギリギリの3人「ガスケ」「ゴンちゃん」「フェレール」に頑張って欲しいなって思います。
ガスケはAIGの決勝はお疲れモードで酷かったけど、2回もサインくれたし、プレーは面白いし、フェレールは、AIG来るまではあんまり興味なかったけど、本当にナイスガイだったし、プレー自体も熱いモノを感じたし、ゴンちゃんは、全豪の準優勝の貯金でなんとかへばりついてるって感じだけど、また、テレビの画面からいなくなっちゃうくらい回り込みまくってラケットだけ投げるような意地を最終戦で見せてもらいたいし…。
まあ、上位3人が中心にはなるんだろうけど、今年最後の『最強の男』を目指して、絶叫しちゃうくらいのプレーが見れることを期待してます。
たまたま読んで下さった方、ありがとうございましたぁ~!! m(_ _)m