2006年05月31日
第13弾 全仏3日目
1日遅れであまり意味がないような気もしますが、全仏の個人的な感想を徒然なるままに綴っております。
見て頂いている方、いらっしゃったら、ありがとうございます。
まずは、森上さんですね。

すごいです。 世界No.3に勝っちゃいました。
そして、森上さん。本当にゴメンナサイ。
試合の放映が始まったときに、私は「さすがペトロワだなぁー、なんか試合の入り方に貫禄と余裕があるね!」
なんて思いながら見ていました。
そして、「あれっ?森上さん、なかなかいいんじゃない??」なんて思っているうちに、第1ゲームからサービスブレーク!!
「おぉー、すげぇー!!でも、まあ、そのうち逆転されちゃうだろうから、サフィン&ゴン戦に備えて腹ごしらえだ!」
ってことで、夜食を食べに行ってしまいました…。
ホント非国民です。ごめんなさい。
戻ってきたら大金星ということで、びっくりです。
日本人として、引き続き頑張って欲しいです。
あと、1回戦で当たっちゃうには、非常にもったいないカードがいくつかありましたね。
まずは、ゴンちゃん対サフィン。

本来ならQFレベルの対戦だと思いますが、やはり現在のランキングに忠実にゴンちゃんが勝ちました。
「フォアハンド・スマッシュ」と言われるくらいのあのフォアのストロークはカッコ良過ぎです。
「うわちゃぁーっっ!!!!」って聞こえるゴンちゃんの叫び声もたまりません。
それにしても、負けても絵になる男、サフィン。

最後まで試合を投げ出さずに頑張りました。
それだけで感動させられるんだから、やっぱりこの男、違いますね!
モンフィスvsマレーの10代対決も、もう少し後で見たかったですね。

ディフェンディング・チャンピオンのエナン。
相変わらず、カッチョいいです。優勝して欲しいなぁ~!
そして、我らが(というか当ブログで応援しているはずの…)キリちゃん【マリア・キリレンコ】!

無事、1回戦突破です。
今年は、2回戦も突破して欲しいです。
さて、今日はフェデラー、無事に勝てるでしょうか? (勝ってくれぇー!!)
見て頂いている方、いらっしゃったら、ありがとうございます。
まずは、森上さんですね。

すごいです。 世界No.3に勝っちゃいました。
そして、森上さん。本当にゴメンナサイ。
試合の放映が始まったときに、私は「さすがペトロワだなぁー、なんか試合の入り方に貫禄と余裕があるね!」
なんて思いながら見ていました。
そして、「あれっ?森上さん、なかなかいいんじゃない??」なんて思っているうちに、第1ゲームからサービスブレーク!!
「おぉー、すげぇー!!でも、まあ、そのうち逆転されちゃうだろうから、サフィン&ゴン戦に備えて腹ごしらえだ!」
ってことで、夜食を食べに行ってしまいました…。
ホント非国民です。ごめんなさい。
戻ってきたら大金星ということで、びっくりです。
日本人として、引き続き頑張って欲しいです。
あと、1回戦で当たっちゃうには、非常にもったいないカードがいくつかありましたね。
まずは、ゴンちゃん対サフィン。

本来ならQFレベルの対戦だと思いますが、やはり現在のランキングに忠実にゴンちゃんが勝ちました。
「フォアハンド・スマッシュ」と言われるくらいのあのフォアのストロークはカッコ良過ぎです。
「うわちゃぁーっっ!!!!」って聞こえるゴンちゃんの叫び声もたまりません。
それにしても、負けても絵になる男、サフィン。

最後まで試合を投げ出さずに頑張りました。
それだけで感動させられるんだから、やっぱりこの男、違いますね!
モンフィスvsマレーの10代対決も、もう少し後で見たかったですね。

ディフェンディング・チャンピオンのエナン。
相変わらず、カッチョいいです。優勝して欲しいなぁ~!

そして、我らが(というか当ブログで応援しているはずの…)キリちゃん【マリア・キリレンコ】!

無事、1回戦突破です。
今年は、2回戦も突破して欲しいです。
さて、今日はフェデラー、無事に勝てるでしょうか? (勝ってくれぇー!!)